イベント情報

開催予定

Zoom Phone導入3年で何が変わったのか

~定性×定量でみる成果と変化~

写真:アイキャッチ画像

「仕方ない」で済ませていた電話業務

「代表電話、誰が取るかがあいまいなまま…」
「担当者が不在だと、電話対応が止まってしまう」
「電話のためだけに、毎日誰かが出社している」
「PBXは維持しているけれど、ほとんど使われていない」

そんな状況に、心当たりはありませんか?
業務の中で違和感を覚えながらも、
「仕方ない」とあきらめてきた——
私たちも、かつては同じ悩みを抱えていました。

しかしZoom Phoneの導入をきっかけに、
電話のあり方そのものを見直すことができたのです。

こんな方におすすめ

  • ・電話対応のために、誰かが必ず出社している
  • ・内線や取次ぎに、毎日多くの時間を割いている
  • ・担当者不在で、対応が止まることがある
  • ・電話業務が一部の人に集中し、属人化が進んでいる
  • ・フリーアドレスやハイブリッドワークに電話の仕組みが追いついていない

ひとつでも当てはまる方は、
このセミナーで、きっとヒントが見つかるはずです。

講師紹介

池上啓司の写真

双日テックイノベーション株式会社

クラウドソリューション事業本部

ワークプレイス事業部 部長

モデレーター

池上 啓司

鈴木高志

双日テックイノベーション株式会社

コーポレート統括本部

IT企画課 課長

導入推進者

鈴木 高志

古澤賢一郎

双日テックイノベーション株式会社

クラウドソリューション事業本部

ワークプレイス事業部

ユーザーボイス

古澤 賢一郎

開催内容

開催日時

2025年7月29日(火)14:00-15:00

開催場所

オンライン(Zoom Webinar)

参加費

無料

開催者

双日テックイノベーション株式会社

プログラム

14:00

オープニング

14:05

Zoom Phone導入前の課題と背景

14:15

導入検討 | なぜZoom Phoneだったのか?

14:25

3年間の成果 | 定量×定性で見えた変化とは

14:40

Zoom Phoneのサポート・導入支援紹介

14:45

Q&A

※プログラムは変更になる可能性がございますのであらかじめご了承ください。

お申し込みいただいた情報に関して

お申し込みいただいたお客さまの個人情報は、当社および以下の会社で本イベントに関するご連絡のほか、各社がご提供する商品・サービス・キャンペーン・イベントなど各種情報のご連絡に利用させていただきます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
共同利用会社の個人情報の取り扱いについては以下をご確認ください。

WEBでのお申込み

以下の内容をご記入いただいた上、ご送信ください。
(*は必須項目)

Zoom × Sojitz Tech-Innovation blog

全米上位500社のうち58%が利用しているオンラインミーティングツール「Zoom」。
機能から会議やリモートワークなどでの活用シーンまで徹底的に解説しています。
「Zoom」を200%活用していただくためのノウハウを余すところなくお伝えします。

  • 顧客満足度 No.1
  • Fortune 500の58%が利用

※Fortune 500:全米上位500社がその総収入に基づき
米フォーチューン誌によりランキング付けされる

オンラインミーティングツールzoom

まずは無料トライアル